
こんばんは、tamaです。
オッドタクシーを全話見終わったので感想を残しておくことにしました✨
いや~、本当に面白かったです!
最初は全く期待せず見始めたので、いい意味で大きく裏切られました。
見て良かったです😊
※以下は若干のネタバレを含みますのでご注意ください。
- アニメ『ODDTAXI(オッドタクシー)』とは?
- 『ODDTAXI(オッドタクシー)』の主なスタッフとキャスト
- 『ODDTAXI(オッドタクシー)』どこで見れる?
- 『ODDTAXI(オッドタクシー)』のPV、次回予告、OP、ED
- アニメ『ODDTAXI(オッドタクシー)』全話見た感想
- 1話~13話の感想はこちら
- 公式サイトのリンク
アニメ『ODDTAXI(オッドタクシー)』とは?
漫画家の此元和津也さんが脚本を手掛けたオリジナルアニメ作品。
東京によく似た街が舞台で、登場人物は皆、動物の姿をしている。
女子高生失踪事件を軸にタクシードライバーの小戸川とその周りの人々や乗客たちの人間模様を描く。
ジャンルはミステリー。
↓コミカライズ版の『オッドタクシー』もあるみたいです(描き手は肋家 竹一さん)。
↓Blu-rayは当初発売予定ではなかったようなのですが、要望が多かったためBlu-ray Boxを発売するとのこと。
こちらから注文できるみたいです。
※受注期間は2021年6月29日~2021年9月30日
https://special.canime.jp/oddtaxi/
『ODDTAXI(オッドタクシー)』の主なスタッフとキャスト
スタッフ
企画・原作 :P.I.C.S.
脚本 :此元和津也(P.I.C.S. management)
監督 :木下麦(P.I.C.S.)
副監督 :新田典生
キャラクターデザイン :木下麦・中山裕美
メインキャスト
小戸川 :花江夏樹
白川 :飯田里穂
剛力 :木村良平
柿花 :山口勝平
二階堂ルイ :三森すずこ
市村しほ :小泉萌香
三矢ユキ :村上まなつ
大門兄 :昴生(ミキ)
大門弟 :亜生(ミキ)
柴垣(ホモサピエンス) :ユースケ(ダイアン)
馬場(ホモサピエンス) :津田篤弘(ダイアン)
樺沢 :たかし(トレンディエンジェル)
タエ子 :村上知子(森三中)
福本(煩悩イルミネーション) :高井佳佑(ガーリィレコード)
近藤(煩悩イルミネーション) :フェニックス(ガーリィレコード)
ドブ :浜田賢二
今井 :酒井広大
田中 :斉藤壮馬
山本 :古川慎
関口 :堀井茶渡
黒田 :黒田崇矢
笑風亭呑楽 :大塚芳忠
花音 :汐宮あまね
玲奈 :神楽千歌
ヤノ :METEOR
長嶋聡 :高杉真宙(特別出演)
??? :鬼頭明里
『ODDTAXI(オッドタクシー)』どこで見れる?
放送局
・テレビ東京
・AT-X
動画配信
『ODDTAXI(オッドタクシー)』のPV、次回予告、OP、ED
PV
・TVアニメ「オッドタクシー」PV第3弾
次回予告
・TVアニメ「オッドタクシー」第1話冒頭3分映像
OP
・オープニング:
ED
・エンディング:
アニメ『ODDTAXI(オッドタクシー)』全話見た感想
お気に入り度
※個人の好みでつけています。
よかったところ
・とにかくストーリーが面白い
本当にストーリーが面白かったです。
回を増すごとにちりばめられていく伏線を最終回で見事に回収して終わってくれるので最後はすっきりしましたし、とにかく面白かったです!
ラストは人によって好き嫌いがあるかもしれませんが、私は結構好きでした。
・女性キャラが可愛い
オッドタクシーはみんな動物の姿で出てくるので基本的に全員可愛いのですが、特に女性のキャラクターが可愛かったです。
白川さんもアイドルの子たちもみんな可愛かった😊
あと白川さんがすごくいいキャラをしています。
一番好きなキャラかもしれません(笑)
・芸人の方が多数出演されている
芸能人には疎いのですが、そんな私でも知っているような芸人さんが出演されていてびっくりしました(村上知子さんとか) 。
しかもみなさん演技が上手でキャラにぴったりでした。
芸人さんのファンの方は嬉しいんじゃないかな~と思います。
イマイチだったところ
そんなにないですが、強いて言えば1話の前半が少しつまらなかったかなという…。
1話の後半くらいから話にどんどん引きこまれていくのですが、序盤はつまらなくていったん見るのをやめようかと思っていました。
今では最後まで見て良かったな、と思っています😊
あと、最後まで見てから1話の序盤を見返すと新たな発見があって面白かったです。
感想
最初は動物が好きだからと理由でなんとなく見始めて特に期待はしていなかったため、いい意味で裏切られました😊
Amazon Prime Videoのあらすじを読んでもイマイチ内容が分からなかったので、最初はタクシードライバーが乗客の人生相談に乗ってお客さんの問題を解決していく話なのかなと思っていました(笑)
予想と全く違って終始ハラハラドキドキするミステリーで本当に面白かったです。
一見無関係そうな点と点が最終的にどんどん繋がっていくのも楽しかったです。
個人的に1話の前半はつまらなく感じてしまい、序盤で見るのを辞めようかと思ったのですが1話の後半から徐々に引きこまれていきました。
もし、1話の冒頭だけ見て見るのを諦めてしまった方が居たら、ぜひ最後まで見てみてほしいと思いました。
そして最初はつまらなく感じていた1話の前半も最終話まですべて見終わった後に見返すとかなり面白かったです。
最初からいろんなところに伏線がちりばめられているのですが、それが最終話で綺麗に解決するので本当にすっきりしました。
そしてすっきりしたな~、面白かった~😊と思って満足しながら最後の最後まで見るとゾッとして終わるという…(笑)
ラストはどうなったんでしょうか。
謎が残る終わり方も良いですが、個人的には小戸川さんに幸せになってもらいたかったのであの人に制裁が下ると良いなという気持ちですが…💦
小戸川さんもなかなかの強運だと思うのでどっちの悪運が勝ったのか気になります(笑)
あと、キャラクターは癖が強い人ばかり出てきます(笑)
みんな癖が強くて弱いところや悪いところもあったりするのですが、どのキャラも一生懸命生きていて憎めないんですよね。
私は中でも特に白川さんが好きでした😊
白川さんと小戸川さんにはぜひ幸せになってもらいたいなと願っているのですが、ラストが…😅
Blu-rayを買ったら後日談が載っていたりしないでしょうか…。
やっぱりラストはあのままなのかな…。
気になります💦
オッドタクシー、本当に面白くて、久しぶりに「いいお話を見せて頂いてありがとう!」という気持ちになりました😊
↓こちらのコミック版の方も少し読んだのですが、コミック版の方が不穏な雰囲気が出ている感じがしてこちらもかなり面白かったです。
コミック版のラストもアニメと同じラストなのか気になるところです。
1話~13話の感想はこちら
公式サイトのリンク