こんばんは、tamaです。
この間久しぶりにスタバに行きました!
普段はあまり行かないのですが、店舗数が多いので外出先でちょっと休憩したいなんて時にちょうどいいんですよね。
ただ、スタバは人気なのでいつでもどこでも混んでいる印象です。
人を選ばず誰と居るときでも無難に入れるのでありがたいのですが、一人でゆっくりしたいって時にはあまり向かないのかも?
平日とかは空いているのかもですが…(私が行ったのは土曜日でした)
スタバに来るといつも何を頼むか悩むのですが、今回は期間限定の「バナナブリュレフラペチーノ」を頼んでみました。
ちなみにバナナブリュレフラペチーノは2024/7/9まで(在庫状況により早期終了する場合もある)らしいので飲みたい方は早めに行かれた方が良さそうです!
※個人の好みで感想を書いています。
行ったお店
スタバは大体どこにでもあるので行ったお店を紹介するのも微妙ですが…
「スターバックスコーヒー ASTY静岡 西館店」に行きました。
何か軽く食べたかったのですがどこのお店もそろそろ閉店…という時間だったので、22時まで空いているスタバに寄ることにしました。
21時前くらいだったかなと思うのですがスタバの店内は結構混んでいました。
新幹線乗り場も近い場所なので帰る前に寄る人も多いのかなと思います。
特に可もなく不可もなく普通のスタバでした。
↓公式サイト(スタバ)↓
↓公式サイト(ASTY静岡)↓
注文したもの&食べた感想
◆注文したもの
・バナナブリュレフラペチーノ Tall:690円(税込)
・チョコレートチャンクスコーン:310円(税込)
合計:1,000円(イートイン)
◆食べた感想
まずは写真🍌↓
写真のセンスがなくすみません😅
写真には写っていませんがスコーンも食べました。
バナナブリュレフラペチーノは甘くてとても美味しかったです。
中にバナナの果肉も入っていて食べ応え(飲みごたえ?)がありました。
公式サイトを見ると「甘くてほろ苦い」とあるのですがあんまり苦さは感じなかったような?
苦みが苦手なので個人的にはほろ苦さがない方が嬉しいです(笑)
ブリュレとあるのでパリパリした食感もあるのかな?と思いましたがパリパリ感はなかったです。
スコーンはもう少し甘いものを期待していましたが割と普通でした。
(もしかしたら甘い×甘いだったので甘さを感じなかったのかもしれません)
バナナブリュレフラペチーノのサイズはTallサイズのみでした。
普段あまりスタバに行かないのでTallサイズというとかなり大きいものを想像してしまっていたのですが、実際はちょうど飲み切れるくらいの量で良かったです。
ところでつい先ほど知ったのですがバナナブリュレフラペチーノのバナナは「もったいないバナナ(皮がちょっと痛んでいたりなどの規格外のバナナ)」を使用しているんですね!
今までスタバには特に何の思いもありませんでしたがこれはかなり好感度が上がりました。
まだまだ美味しく食べられるものを廃棄なんて悲しいですし、こういう取り組みがもっと広がってくれたら嬉しいなと思います。
今回のバナナ以外にも以前からこういう取り組みはされていらしたのでしょうか?
こういうところもスタバが人気な理由の一つなのかなと思いました。
お気に入り度&また行きたいかどうか
◆お気に入り度
★3です!
普通に美味しかったです!
甘党なので苦くないのが嬉しかったです。
これはまた飲みたいかも。
Tallサイズのみの取り扱いなので飲み切れるかな、と不安でしたがちょうど良いサイズでした。
スコーンはカフェオレなどのコーヒー系と合わせてまた食べてみたいです。
※個人の好みでつけています。
◆また行きたいかどうか
全国展開していて大体どこにでもあって便利なのでまた行くと思います!
色々期間限定商品もあって毎回試してみたくなってしまいます。
メロンも飲みたかったのですがなかなか行く機会がなく飲み損ねたので、次回また機会があれば飲んでみたいです。