
こんばんは、tamaです。
相馬君の攻略メモです😊
※以下はネタバレを含みますのでご注意ください。
【薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch】とは?
新選組を題材とした恋愛アドベンチャーゲーム、『薄桜鬼』をリメイクしたもの。
リメイク版のためオリジナルの『薄桜鬼』とは少々異なる箇所もあるが、後から発売されたファンディスクや番外編との時系列を整理して自然な流れに修正し、ボリュームもかなり増したとのことなので、薄桜鬼が初めての方はこちらを最初にプレイするのも良いかも。
また、オリジナルの薄桜鬼では攻略できなかったキャラクターが攻略可能になっており(山南、永倉、山崎)、新たな攻略対象も増えている(坂本、伊庭、相馬)。
攻略対象は総勢12名。
ちなみにPS4版の『薄桜鬼 真改 風華伝』がSwitchに移植されたもので内容に違いはないとのこと。
風ノ章の攻略(相馬主計)
【風ノ章】GOODエンド
【第一章】
事情を説明する
京に来た理由を話す
部屋で大人しくする
意外です
大人しく部屋に戻る
巡察に付き合う
小姓です(好感度UP✨)
【第二章】
外に出て父を捜す
様子を見る
二階に行く
捕まえる
留守番してます
中庭に行ってみる
とりあえず返事をする(好感度UP✨)
【第三章】
素直に部屋へ戻る
自室に戻る
永倉さんも辛いんですね
屯所に戻る
でも……
沖田さん
でも……
お願いする
仕事に専念する
父のこと
少し、うらやましくて(好感度UP✨)
近藤さん
新選組の一員です
【第四章】
役に立っている(好感度UP✨)
いる
事情を説明しない(好感度UP✨)
父と話したい(好感度UP✨)
それでも手伝いたい ★SAVE1(「留守番をする」⇒「大人しくする」で雪村ルートへ)
伊東さんの対応
聞きたい(好感度UP✨)
叶ったんですか?(好感度UP✨)
【第五章】
ここに残ります(好感度UP✨)
諦めない ★SAVE2
相馬君を止める(好感度UP✨) ★SAVE3
【風ノ章】BADエンド(スタッフロールあり)
※★SAVE3から始めるか、行軍録の「風ノ章 第五章・相馬主計篇」から始める
※設定は「好感度:低」
★SAVE3から始めた場合
【第五章】
相馬君を止めない
行軍録から始めた場合
【第五章】
ここに残ります(好感度UP✨)
諦めない
相馬君を止めない
【風ノ章】BADエンド(スタッフロールなし)
※★SAVE2から始めるか、行軍録の「風ノ章 第五章・相馬主計篇」から始める
※設定は「好感度:低」
★SAVE2から始めた場合
【第五章】
諦める
行軍録から始めた場合
【第五章】
ここに残ります(好感度UP✨)
諦める
華ノ章の攻略(相馬主計)
【華ノ章】GOODエンド
【第一章】
信じても大丈夫?(好感度UP✨)
血を与える(我慢させるにもCGあり)
相馬君を信じる(好感度UP✨)
【第二章】
血を与える(我慢させるにもCGあり)
ここに留まる(好感度UP✨)
【第三章】
もっと聞かせて欲しい(好感度UP✨)
血を与える(我慢させるにもCGあり)
一緒に行かせてください(好感度UP✨)
【第四章】
でも、相馬君が……(好感度UP✨)
血を与える(我慢させるにもCGあり)
行こう(好感度UP✨)
【華ノ章】BADエンド(スタッフロールあり)
※行軍録の「華ノ章 第四章・相馬主計篇」から始める
※設定は「羅刹度:低」「好感度:低」
その時が来たら……
我慢させる
…………
【華ノ章】BADエンド(スタッフロールなし①)
※行軍録の「華ノ章 第四章・相馬主計篇」から始める
※設定は「羅刹度:高」「好感度:高」
その時が来たら……
我慢させる
【華ノ章】BADエンド(スタッフロールなし②)
※行軍録の「華ノ章 第三章・相馬主計篇」から始める
※設定は「羅刹度:高」「好感度:高」
……そんなことないよ
我慢させる
二人をよろしくお願いします
【華ノ章】BADエンド(スタッフロールなし③)
※行軍録の「華ノ章 第二章・相馬主計篇」から始める
※設定は「羅刹度:高」「好感度:高」
我慢させる
みんなを追う
【華ノ章】BADエンド(スタッフロールなし④)
※行軍録の「華ノ章 第一章・相馬主計篇」から始める
※設定は「羅刹度:高」「好感度:高」
無理はしないで
我慢させる
そんなことできない
公式サイトのリンク