
こんばんは、tamaです。
万里君をクリアしたので感想です!
ストーリーとしては御門君の方が好きかな~という感じでしたが、万里君も可愛かったです!
ただ、御門君をクリアした後だと若干複雑な心境になるかも?
御門君のことを考えなければ純粋に面白かったです。
万里君、完全に根性論で熱い男でした(笑)
※以下はネタバレを含みますのでご注意ください。
【熱血異能部活譚 Trigger Kiss】とは?
2014年10月2日に発売された女性向け恋愛アドベンチャー。
機種はPlayStation Vita。
他機種への移植はなし。
西暦2085年の近未来が舞台。
異能という特殊能力を持った高校生たちの青春ストーリー。
主人公の千道双葉が転校した秋月高校の異能部は廃部の危機にさらされていた。
廃部を回避するために全国大会に出場し、部員みんなで力を合わせて全国制覇を目指すお話。
山田万里ルートの感想
万里ルートは2周目だったので4時間半くらいで終わりました。
万里君可愛かったです~!
完全にスポコンストーリーになりますが楽しかったです(笑)
普段はわんこ系ですごく可愛いのに、二重人格とまではいかないですが運動部系の部活にありがちな後輩に厳しい態度をとるところも面白かったです。
ただ、今の時代だとありえないとか言われそうなので、これも一昔前のノリってことになるのでしょうか。
ルート中、万里君は根性でダブルスキルの才能を開花させるわけですが…
このストーリー自体はすっごく面白かったのですが、最終的に異能の力をほぼ失う御門君のストーリーを先にクリアしていると何とも言えない気持ちになります。
万里君と御門君は異能戦では同じBチームに所属していて一緒に戦うので、自分の力が事故で弱まっているのにチームメイトで後輩の万里君はダブルスキルを開花させていてしかもめちゃくちゃ強いなんて、御門君はどんな気持ちだったのかなあと…。
それを思うとちょっと辛い気持ちになります。
ただルートが違うので、御門君も万里ルートでは異能の力は失わないはずなのでまだマシ、かなあ…とか。
御門君も根性でなんとかなればよかったのになあ、なんて思ってしまいました。
ラストで御門君は白楼院に転校していったみたい(たぶん)なので宗也先輩が勧誘したのでしょうか。
万里君ルートの御門君も幸せになっていると良いなあと思います。
と、御門君のことはいくら考えても仕方ないのでいったん置いておくとして…
万里君ルートも楽しかったです😊
根性と先輩(主人公)大好き!って気持ちだけで状況を打破していくのでなかなかに面白かったです。
先輩(主人公)大好き!が溢れているのですごく可愛かったです。
あと、やっぱりキャラが困難を乗り越えて強くなるって言うのは見ていて嬉しいし楽しいですね。
万里君ルートの双葉ちゃんもめちゃくちゃ格好良かったです!
特に儀式のときの双葉ちゃんがすごく格好良くて惚れそうでした(笑)
それと、万里君ルートでは白楼院の小十郎先輩も活躍するのですが、この人も結構面白いキャラで(笑)
御門ルートではほぼ空気だったのでどんな人か分からなかったのですが、かなり天然でドジっぽいです(笑)
海外に修行に行っていたとかなんとか見た気がするのですが一人で大丈夫だったのでしょうか…😅
万里君、小十郎先輩、主人公の三人でわいわいやっているシーンはかなり楽しくてお気に入りのシーンです。
ラストは万里君がまさかの海外留学だったので、帰ってきたときに大人っぽくなっていたり顔が変わってたりするんだろうか…と思いましたが、立ち絵も顔もそのままでした(笑)
万里君は可愛いのでそのままで居て欲しい反面、ちょっと大人になった姿も見てみたかったかなっていう残念な気持ちもありました。
これからもっともっと成長して頼れる男性になっていくんだろうな~と思うと今後が楽しみです。
二人とも幸せに過ごしてほしいです😊
そういえば、主人公の過去に何かあったっぽいのですが、詳しいことは御門ルートでも万里ルートでも分かりませんでした。
あと主人公と母親の関係も気になります。
母親は誰かのルートで出てきたりするのでしょうか。
メインキャラは梓馬と大和っぽいので、そちらで解決するのかな?と思いつつ、次はサブキャラの巌君にいってみたいと思います!
巌君、ヤンキーですがこの作品の中では割とまともそうな人なので気になります(笑)
公式サイトのリンク